コラム サイエンスライターフリーランス就職 これがサイエンスライターの生きる道——堀川晃菜さんインタビュー 2018年11月19日 子どもから大人まで幅広い年齢層から人気を集める「なるには」シリーズの『バイオ技術者・研究者になるには』(ぺりかん社)を執筆した、堀川晃菜さん。彼女の肩書きである「サイエンスライター」とは、どのような職... 島田 祥輔
コラム 就職研究者 理系が企業で働くってどういうこと?——『バイオ技術者・研究者になるには』著者・堀川晃菜さんインタビュー 2018年11月15日 「民間企業で研究しようか、アカデミアの世界に進もうか」「研究テーマが基礎的すぎて、自分の知識を企業で活用できないかもしれない」 こう悩む理系学生は、決して少なくありません。これらの悩みを解決するヒン... 島田 祥輔
ハウツー LabTechSNSキャリア就職 研究者向けSNS”Academia.edu”は世界の研究を加速する 2018年9月16日 アイディア段階でこそ、誰かの意見が欲しい。興味のあるトピックを、なんとなく追いかけていたい。そう考える研究者はきっと少なくないだろう。"Academia.edu"は、研究者向けのSNSである。... 庭田ずみ